3/1(木)オーガニック野菜リストです
フルティカトマト200g/380 白菜1玉:320 1/2:190 1/4:120 キャベツ1玉260 カラシナ150 なばな160 サラダミックス230 春菊160 水菜140 大根180 紅芯大根160 青芯大根160 人参160 カブ160 小松菜160 オータムポエム160 紅苔菜160 水菜140 ほうれん草180 ちんげん菜140 里芋500g/280 長芋100g/80 日の菜150 ネギ180 金時生姜230 黒豆200g/380 青大豆200g/350 篠島産 シラス320 レモン1個/120 ハッサク1個/100 みかん500g/350 キウイフルーツ500g/350 りんご1個/200 金山寺味噌380 豊田旭地区つくば工房 梅干し500(大梅or小梅) らっきょう漬け500 コンニャク200 タマゴ(こだまちゃん) 1パック260 2パック500 あいちの米たまご 6個入/280 レモンマーマレード550 プルーンジャム550 りんごと人参のジャム550 日東醸造 しろたまり300ml/500 卵焼きのもと150ml/400 タマネギドレッシング580 大豆の水煮150g/280 玄米もちミックス(プレーン、ヨモギ、古代米)8切れ/600 地粉細うどん330 米粉300g/430 金時生姜粉 1050 切り干し大根100g/230 花切り干し大根100g/230 ゆかり300 古代米 赤or黒orミックス 各450 喜界島粗糖1kg/550 地粉1kg/550 鷹の爪1袋/100 鈴鹿産減農薬米2kg1000円(玄米・白米) 無農薬冬みずたんぼ米2kg1780円(玄米・白米) ▲
by toricafe
| 2012-02-29 11:40
▲
by toricafe
| 2012-02-22 12:40
| muzic
毎日、ディナータイムで日替わりのメニューもあります
参考までに最近提供してたのメニューを 赤鶏レバーの煮込み 650 ボローニャ産モルタデッラ(ソーセージ)のオーガニックサラダ 750 長崎県産 サザエの白ワイン蒸し 880 北海道産チカのソテー アンチョビバターソース 800 オーストラリア産仔羊の鉄板焼き 1480 自然農法で作られたジャガイモのドゥフィノワーズ 550 フランス バルバリー産鴨のロースト 野生のルーコラと 1400 焼リボリータ 700 フランス産 骨付きホロホロ鳥の腿肉の軽い煮込み マルサラ風味 1500 季節野菜たっぷりのヴァポーレ 800 桜海老、春菊、菜の花のペペロンチーノ スパゲティーニ 1300 フレッシュトマト、水牛のモッツァレラ、バジルの自家製パッパルデッレ 1500 北海道産帆立貝とホウレン草のクリームソース 手打ちタリオリーニ 1500 スペイン産イベリコ豚と季節野菜のラグーソース 自家製マルタリアーティ 1600 愛知県産シラスとフレッシュトマトのスパゲッティーニ 1400 活 車海老のトマトソースリングイネ 1800 などなど 書ききれませんが こんな感じでワインとご一緒にどうでしょうか? 約10種類くらいの日替わりメニューです よろしくお願いします! 写真は参考までに フランス産青首鴨(雄)のロースト 鴨のジュのソース ![]() 活 車海老のトマトソース リングイネ ![]() 桑名産 蛤と季節野菜のナージュ サフラン風味 ![]() フランス産ホロホロ鳥の軽い煮込み マルサラ風味 ![]() ▲
by toricafe
| 2012-02-21 13:33
| Dinner Menu
大豆の水煮150g/280
フルティカトマト200g/380 白菜1玉:320 1/2:190 1/4:120 キャベツ1玉260 カラシナ150 なばな160 サラダミックス230 春菊160 水菜140 大根180 紅芯大根160 紅大根160 青芯大根160 ムラキ大根160 人参160 カブ(赤・白)160 小松菜160 オータムポエム160 紅苔菜160 水菜140 ほうれん草180 ちんげん菜140 里芋500g/280 長芋100g/80 日の菜150 ネギ180 金時生姜230 黒豆200g/380 青大豆200g/350 篠島産 シラス320 レモン1個/120 みかん500g/350 キウイフルーツ500g/350 りんご1個/200 金山寺味噌380 豊田旭地区つくば工房 梅干し500(大梅or小梅) らっきょう漬け500 コンニャク200 タマゴ(こだまちゃん) 1パック260 2パック500 あいちの米たまご 6個入/280 レモンマーマレード550 プルーンジャム550 りんごと人参のジャム550 日東醸造 しろたまり300ml/500 卵焼きのもと150ml/400 タマネギドレッシング580 玄米もちミックス(プレーン、ヨモギ、古代米)8切れ/600 地粉細うどん330 米粉300g/430 金時生姜粉 1050 切り干し大根100g/230 花切り干し大根100g/230 ゆかり300 古代米 赤or黒orミックス 各450 喜界島粗糖1kg/550 地粉1kg/550 鷹の爪1袋/100 鈴鹿産減農薬米2kg1000円(玄米・白米) 無農薬冬みずたんぼ米2kg1780円(玄米・白米) ▲
by toricafe
| 2012-02-21 12:45
| 野菜朝市リスト
大豆の水煮150g/280 フルティカトマト200g/380 白菜1玉:320 1/2:190 1/4:120 キャベツ1玉260 カラシナ150 なばな160 サラダミックス230 春菊160 水菜140 大根180 紅芯大根160 紅大根160 青芯大根160 ムラキ大根160 人参160 カブ(赤・白)160 小松菜160 オータムポエム160 紅苔菜160 水菜140 ほうれん草180 ちんげん菜140 里芋500g/280 長芋100g/80 日の菜150 ネギ180 金時生姜230 黒豆200g/380 青大豆200g/350 篠島産 シラス320 レモン1個/120 みかん500g/350 キウイフルーツ500g/350 りんご1個/200 金山寺味噌380 豊田旭地区つくば工房 梅干し500(大梅or小梅) らっきょう漬け500 コンニャク200 タマゴ(こだまちゃん) 1パック260 2パック500 あいちの米たまご 6個入/280 レモンマーマレード550 プルーンジャム550 りんごと人参のジャム550 日東醸造 しろたまり300ml/500 卵焼きのもと150ml/400 タマネギドレッシング580 玄米もちミックス(プレーン、ヨモギ、古代米)8切れ/600 地粉細うどん330 米粉300g/430 金時生姜粉 1050 切り干し大根100g/230 花切り干し大根100g/230 ゆかり300 古代米 赤or黒orミックス 各450 喜界島粗糖1kg/550 地粉1kg/550 鷹の爪1袋/100 鈴鹿産減農薬米2kg1000円(玄米・白米) 無農薬冬みずたんぼ米2kg1780円(玄米・白米) ▲
by toricafe
| 2012-02-15 21:53
| 野菜朝市リスト
知ってる方も多いと思いますが、イチローの小学校の卒業文集です
超一流になるってスゴいですよね ![]() 夢 鈴木一朗 ぼくのゆめは、一流のプロ野球選手になることです。 そのためには、中学、高校で全国大会へ出て、活躍しなければなりません。 活躍できるようになるには、練習が必要です。 ぼくは、その練習にはじしんがあります。 ぼくは、3才~7才までは、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。 だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。 そんなに、練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。 そして、中学、高校で活躍して高校を卒業してからプロに入団するつもりです。 そしてその球団は中日ドラゴンズか西武ライオンズが夢です。 ドラフト入団でけいやく金は、一億円以上が目標です。 ぼくがじしんのあるのは、投手と打げきです。 去年の夏ぼくたちは、全国大会へいきました。 そしてほとんどの投手をみてきましたが、自分が大会ナンバー1投手とかくしんできるほどです。 打げきでは県大会、4試合のうちに、ホームランを3本打ちました。 そして、全体を通した打りつは5割8分3りんでした。 このように、自分でもなっとくのいくせいせきでした。 そして、ぼくたちは、一年間まけ知らずで野球ができました。 だからこの、ちょうしで、これからもがんばります。 そして、ぼくが一流の選手になって試合にでれるようになったら、お世話になった人に、招待券をくばって、おうえんしてもらうのも夢の1つです。 とにかく一番大きな夢はプロ野球選手になることです。 ▲
by toricafe
| 2012-02-13 23:42
▲
by toricafe
| 2012-02-10 22:06
| muzic
もう、年明けして1ヶ月以上たちますが
ボクと全く同じお正月を過ごしていた人が身近にいました! 下記の文章はボクの文面ではありませんが 全くと言っていいほど同じです! ・ 年末年始のお話をしましょう。 皆さんはどんな時間を過ごしたのでしょうか? 旅行に行った方もいるでしょう、里帰りした方もいるでしょう、普段時間が合わない友人と会って美味しいお酒を飲んだ方もいるでしょう。 そんな中、せっかくの休みなのに体調を崩して寝込む人って必ずいるんですよね。 実にもったいない。あ~あ、本当に気の毒です。で、僕は何をして過ごしたかっていうと、体調を崩して寝込んでおりました・・・・・・・最悪です。 年末までは緊張感いっぱいでどんなウイルスも寄せ付けませんでしたが、終わった途端、安心感、達成感いっぱいでたちまち体はもうユルユル。どんなウイルスもウエルカム。あっという間に関節に違和感。そのおかげで来年の正月が楽しみです。360、カウントダウン始まりました。(すばらしい、プラス思考!!) 来年こそは遊びまくりたい! ▲
by toricafe
| 2012-02-08 23:15
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体 営業時間、定休日 Lunch Menu Dinner Menu shop info 料理 食材 野菜朝市リスト vino インテリア メディア アトリエ みちくささん ラーメン muzic あかいりょう(仮名) 人間 未分類 以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||